埼玉県で一番早い桜の名所ということで、近年、埼玉県久喜市(旧鷲宮町)の青毛堀川沿いの河津桜が穴場として有名になってます。
旧鷲宮町を流れる青毛堀川沿いら植えられた河津桜は19年ほど前に「日本桜の会」から寄贈された苗木を植樹したものだそうです。
ここの河津桜は、毎年、2月中旬ごろから蕾が膨らみ始め、2 月下旬から開花し7部咲になります。3月上旬には満開の河津桜が見頃を迎え、近年は沢山の人で賑わってます。
2024年度は、さらに久喜市主催の『キッチンカーがくるイベント』が開催されます。
※イベント詳細については、この記事でお知らせします。
毎年、ここの河津桜の開花時期と見頃は下記の通りです。
開花と見頃時期について
- 開花時期 : 2月28日(水曜日)
- 見頃時期 : 3月2日(土曜日)
目次
鷲宮青毛堀川沿いの見どころスポットについて
ここの河津桜並木は、関東最古の神社『鷲宮神社(らき☆すたの聖地)』の宮前橋から青毛堀川下流に2.5kmにわたり植えられた335本の河津桜が見れます。
ここの一番の撮影スポットは、『宮前橋』からの撮影がとても素敵です。青毛堀川沿いには菜の花が咲く誇る場所もあり、河津桜と菜の花のコントラストを見ることができます。また、この青毛堀川沿いを散策しながら色々な角度で撮影されることで新たな発見があるはずです。
もう一つ、耳寄りな情報としては、日々の寒暖差により早朝に川霧が発生します。この川霧の中を散策しながら撮影されると素敵な写真が撮れることでしょう。
ここ鷲宮はアニメの聖地『らき☆すた』としても有名で、世界各国から『らき☆すた』のファンが来ています。
河津桜の時季や年末年始、鷲宮神社の『八坂祭』などの時は仮装した世界各国の人達が来られてます。
開花情報について
2025年度の開花情報は、分かり次第、随時更新して行きます。
鷲宮青毛堀川沿いお花見散策の注意点について
駐車場の確保について
本来、鷲宮青毛堀川沿いお花見散策時に使用できる『駐車場』は、鷲宮神社駐車場のみです。
※2024年は久喜市のイベント開催のため鷲宮総合庁舎駐車場も利用できるようです。
ただし、鷲宮神社駐車場は60台ほどです。また、鷲宮神社の駐車場までは片側一車線の道路で、ピーク時はかなりの渋滞になると予想されます。
鷲宮神社周辺の有料駐車場情報
散策時の安全について
青毛堀川沿いの河津桜を散策する際、青毛堀川沿いの片側の一部は生活道路として使用されているので、近隣住宅の迷惑になるような歩き方や撮影時には注意が必要です。
また、その反対側は一般道路となっていることから車両の行き来がかなりありますので、交通事故等について細心の注意を心掛けめるようにしてください。
さらに、子供連れ等でピーク時はかなりの人が来られますので、自転車での散策は避けるようにお願いします。
2025年度の『イベント開催』について
昨年度(2024)は、『キッチンカーがやってくる』というイベントが開催され、多くの人達が楽しみました。
今年度(2025)は、どのようなイベントが開催されるのか楽しみですね。
2025 年度の「イベント開催内容」が分かり次第、情報を更新して行きますので、期待していてぐさい。
ここの記事に『久喜市HP』のリンクを添付するので、確認してから河津桜の散策に来られることを推奨します。
\ 河津桜開花確認/